【口コミ通り高評価】AZ Creation(エージークリエーション)で毎月キャッシュフロー黒字化を実現!

エージークリエーション
  • URLをコピーしました!

AZ Creation(エージークリエーション)から中古区分マンションを購入して不動産投資を始めます。

不動産投資会社のAZクリエーションをご存知でしょうか?

知名度は低いですが、口コミ評価は高い不動産会社です。

しかし、知名度が低いと少し不安に思うのも当然・・・。

今回は「なぜAZクリエーションから不動産投資用の物件を購入する」ことにしたのか。

毎月黒字のキャッシュフローを実現できて、長くお付き合いができる透明性の高い不動産会社だと判断したからです!

エージークリエーション不動産投資_毎月黒字
エージークリエーション不動産投資_毎月黒字

上記は筆者「きつね」がエージークリエーションさん経由で購入した中古区分マンションの収支例になります。

毎月82,400円がエージークリエーションさんから振り込まれ、銀行へのローン(証書貸付)返済として71,295円が引かれます。

ということで、82,400 – 71,295 = 11,105円が毎月黒字となるキャッシュフローを実現しています!

この実績を踏まえ、筆者「きつね」がAZクリエーションをオススメする理由は、大きく3つです。

AZクリエーションから不動産投資用の都内中古区分マンション購入をオススメする理由

  • 毎月黒字になるキャッシュフローを実現する業界最安値水準の管理料
  • 短期間(10年以内)に損益分岐点を超える相場より安い優良物件
  • 不動産取引に透明性をもたらす成約事例の公開

隠れた優良企業

ネットの口コミなんかでは高評価ばかりで、「本当に?」と感じていました。

実際にAZクリエーションの営業担当者と面談をして、物件を紹介を受けたのですが、「不動産業界に透明性を」というビジョンを実現することに熱い、信頼できる業者でした。

毎月黒字になるキャッシュフロー確保・短期間で損益分岐点を超えることができる不動産を、信頼できる会社から購入できるのであれば、購入しない理由を探す方が難しいです!

目次

AZ Creation(エージークリエーション)とは

まずは、AZクリエーションの会社概要。

2018年に設立された若い会社で、社員は数十名の少数精鋭の会社です。

会社名株式会社エージークリエーション
設立2018年3月13日
本社所在地〒108-0023
東京都港区芝浦3-17-11天翔田町ビル7F
最寄り駅JR山手線、JR京浜東北線(東口)
田町駅より徒歩5分
資本金2,000万円
営業免許東京都知事 ( 1 ) 第102030 号
所属団体公的財団法人全日本不動産協会
エージークリエーション会社概要

他社との違い(強み)は「物上げ業者」・「管理料」・「透明性」

AZ_Creation
AZクリエーション

冒頭に示した「AZクリエーションから中古区分マンションを購入した3つの理由」ですが、それは以下に挙げる3つの「強み」により実現されているものだと思います。

強み①:「物上げ業者」であり中間マージンを削減

「物上げ業者」とは、要は仕入れ業者のことです。

区分マンションに限らずですが、中古不動産の流通はオーナーから買い入れることから始まります。

元のオーナーから不動産を買い入れる業者を「物上げ業者」と呼びます。

この「物上げ業者」から、更に不動産を購入して、個人に不動産を卸す業者もいます。

私たちのような一般人が接するのは、普通は後者の「個人に不動産を卸す業者」なんです。

要は再販会社です。

関係する業者が多くなればなるほど増えるもの。

それは「中間マージン」です。

実は、AZクリエーションという会社は、物上げ業者として業界でも5本の指に入るんだそうです。

なので「AZクリエーションが仕入れて、AZクリエーションが個人に販売する」という流通が可能となり、中間マージンを削減することができるのです!

これが「優良物件を相場よりも個人不動産投資家が購入できる」秘訣です!

強み②:「管理料」が業界最安値水準

不動産は購入して終わりではありません。

投資用物件として運用していく過程で、様々な管理業務が発生します。

月々1,000円代の格安管理料!

業界の平均水準は5%程度だと言われています。

一例ですが、RENOSYは集金代行プランを5,000円代で提供しています。
※RENOSYは、2021年夏に従来の1,000円代から値上がりしました。

わかりやすく家賃10万の物件で不動産投資を始めるとします。

すると、管理料は5,000円ですよね。

ただ、都内中古区分マンションの1Rや1Kという間取りの物件であれば、家賃は10万円を下回ることが多いと思います。

8万円か9万円が相場でしょうか。

となると、RENOSYの5,000円代は割高になります。

家賃の5%と言われる業界平均の方が安くなるでしょう。
※仮に家賃9万円だとして、5%なら4,500円です。

でも、AZクリエーションなら、さらに3,000円近く安い計算になります!

毎月黒字になるキャッシュフローを実現するのは、数千円の差でも、手数料の安さは大きな影響を与えます。

強み③:「透明性」が高い営業スタイル

透明性が高い。

業界人でもない限り、不動産市場って「なんか怖い」って印象を持っていませんか?

スーパーで買う野菜やお肉と違って、何回も買うものではないですし、全く同じ商品がないので他店で比較することもできません。

元々の価格が数千万円ということで、「数十万は誤差だろう」くらいに思ってしまう「数字のマジック」もあります。

そんな不安を少しでも減らしてくれるのが、AZクリエーションの営業スタイルです。

紹介してくれた物件に関する過去の売買成約事例や賃貸成約事例、さらに周辺の類似物件を踏まえて物件価格・家賃推移のシミュレーションをしてくれます。

これくらいのことは、どの不動産会社も「弊社でもやってます!」と言ってきそうですね。

確かにそうかもしれません。

でも、実際に成約事例の資料を引っ張り出してきて、事例開示しながらシミュレーションのロジックを説明してくれる業者は他にいませんでした。

中には、「人工知能(AI)を使ってシミュレーションをしてます!」という不動産会社もいます。

最新のITを駆使して、属人性を排除した透明性の高い提案に聞こえます。

しかし、他の不動産会社の営業担当者は、AIによる試算結果を説明できない方者ばかりでした。

ITを使うことのメリット・デメリットありますが、デメリットの部分が大きく出てしまったのが、他の不動産会社です。

そもそもの相場観が一般消費者に浸透していない以上、AIを使ったと言われても、それが相場か判断できません。

AIによる判断結果を説明できないのであれば、それは他人の値決めを鵜吞みにして営業しているのと同じ。

「大量に仕入れて、大量に売りさばく」ためには、決して悪い手ではないのですが、少なくとも不動産投資初心者という目線では不安に感じました。

それであれば、優秀な営業担当者が自身で調査をして、物件価格や家賃推移を試算してくれた方が納得感も安心感もありますよね?

AZクリエーションは少数精鋭だからこそ、AIに頼らずとも過去事例を基にした提案ができている。

そう感じました。

2022年になってから、GMO社が提供するGMO賃貸DXサービスを採用しており不動産オーナー向けのアプリも提供をされています。

GMOが開発した不動産投資に関するアプリを色々な企業が使うというビジネスモデルなので、エージークリエーション自体が払う費用は利用料のみだと思います。

自社でアプリを開発すると開発者の人件費や保守運用費が必要になるので、不動産オーナーに対する管理料や手数料に転嫁される可能性もありますが、エージークリエーションはそのような心配はありませんね。

最寄駅からエージークリエーションへのアクセス

実際にエージークリエーションのオフィスに伺ったので、最寄り駅である田町駅からのアクセスを簡単にご紹介します。

「芝浦口(東口)から真っ直ぐ進んで、“芝浦ホルモン”の左」という簡単な道のり。

最寄り駅から5分あれば充分、たどり着けます。

まずはJRの改札を抜けて、芝浦口(東口)を目指して歩きます。

AZ_Creation_1

真っ直ぐ歩くと、左右に階段が現れますので、左側の階段を下りていきます。

「msb Tamachi」という商業施設が左手にある方です。

AZ_Creation_2

階段を下りたら、あとはひたすら真っ直ぐ。

「芝浦ホルモン」という大きな看板が見える交差点に行き着くはずです。

AZ_Creation_3

このお店の左手に「TENSHO OFFICE」という看板が見つかると思います。

「TENSHO OFFICE」 の7階にエージークリエーションはあります。

AZ_Creation_4
AZ_Creation_5

オフィスに着くと、担当の方が出迎えてくれ、1階の会議室で各種手続きを済ませました。

契約に必要な書類(住民票や課税証明書)などは、事前にご連絡いただいていたので、マイナンバーカードを使ってコンビニで取得済み。

契約もスムーズに完了することができました!

都内中古区分マンションで不動産投資ならAZクリエーション

不動産投資初心者だった、筆者「きつね」がAZクリエーションで不動産投資を始めることにした理由を再掲します。

AZクリエーションから不動産投資用の都内中古区分マンションを購入した理由

  • 毎月黒字になるキャッシュフローを実現する業界最安値水準の管理料
  • 短期間(10年以内)に損益分岐点を超える相場より安い優良物件
  • 不動産取引に透明性をもたらす成約事例の公開

決して安い買い物ではない投資用不動産。

更に「投資」として考えているのであれば、ちゃんと「利益を得られるか」が重要です。

AZクリエーションは業界構造を活かして相場より安い物件を、不動産投資家に利益の出やすい形で透明性のある取引を行ってくれる信頼できる不動産会社です。

あらゆる面で、コストを可能な限り削減して「透明性のある取引」を行い、不動産投資家にコストを負担させないという経営者の信念を感じています。

例えば、以下のボタンを押した先のページ。

少し不格好なページな感じがします。

しかし、それも広告代理店やデザイン会社へ依頼することでの費用を削減するためかもしれません。

筆者「きつね」が信頼している不動産投資会社である『エージークリエーション』に相談していただければ、あなたも満足してもらえると信じています。

隠れた優良企業

初心者の不動産投資家はエージークリエーションに相談をすることに加えて、セカンドオピニオンとして『セカオピ』という完全中立の不動産投資アドバイザーサービスを活用することもオススメです!

エージークリエーションとRENOSYに紹介された物件を比較査定してもらった体験記事もご覧ください!

あわせて読みたい
【不動産投資】『エージークリエーション』と『RENOSY』比較!都内中古区分ワンルームを『セカオピ』に... 不動産会社から紹介してもらった投資用不動産を比較査定した結果を掲載します! こちらの『セカオピ』体験談記事で書いたように、ファイナンシャルプランナーにいただい...

エージークリエーション

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次