思考力・マネジメント– category –
-
【体験談】動画学習サービスSchoo(スクー)は評判がいい!使いやすくてオススメ!
サイドFIREに向けて年収(ビジネスパーソンとしての市場価値)を高めるべく、動画学習サービスを探していました。 先日、コスパがいい動画学習サービス『【Schoo(スクー)】』を見つけたのでご紹介です! Schoo(スクー)とは、19のカテゴリから8,000本以上... -
【要約】『構造化思考トレーニング』でコンサルタント必修「構造化思考」の鍛え方
「まずは構造化して考えて」 「情報が構造化されてないから、整理し直して」 新人コンサルタントがほぼ間違いなく先輩コンサルタントやマネージャーに指摘される言葉。 それが “構造化” という言葉です。 そもそも「構造化」とは? なぜ「構造化」が重要?... -
年収を上げるコンサルタントのスキルセットとは?⑤【衝突を恐れない】
コンサルティングファームで働くなかで、年収を上げるスキルセットについて考える機会がありました。 「仕事ができる人は年収が高い。年収が高い人の共通点って何かあるのか・・・。」 20代前半の新人コンサル時代に考えて、高年収で活躍するコンサルタン... -
年収を上げるコンサルタントのスキルセットとは?④【力量・負荷の把握】
コンサルタントに転職を検討している、もしくはコンサルタントに転職したのであれば、その目的は年収を上げるということも含まれていますよね。 筆者「きつね」もコンサルティングファームで働いていますが、その目的は年収を上げて投資に回す力(入金力)... -
年収を上げるコンサルタントのスキルセットとは?③【相手の思考を想像】
「年収を上げるコンサルタントが備える5つのスキルセット」紹介シリーズの第3弾です! 年収を上げるコンサルタントのスキルセット ①頭の中にプロジェクト俯瞰図がある(詳細はこちら) ②目的からの逆算ができる(詳細はこちら) ③相手の思考を想像できる ... -
年収を上げるコンサルタントのスキルセットとは?②【目的からの逆算】
「コンサルタントとして活躍して、年収をあげたい!」 筆者「きつね」が出会ってきた優秀なコンサルタントが備えていたするスキルセットをご紹介します。 あなたが現役コンサルタントであれば、明日から実践してください。 これからコンサルタントに転職を... -
年収を上げるコンサルタントのスキルセットとは?①【プロジェクト俯瞰図】
「コンサルタントとして仕事ができるってどういうことだろう」 「年収を上げる人ってどんな特徴があるんだろう?」 「今よりも出世するにはどうしたら良いんだろう」 筆者「きつね」がコンサルティングファームで出会ってきた優秀な諸先輩方。 年収は1,000... -
もう古い?ビジネスにおける「守破離」の変化とは
ビジネスは「守破離」が重要と古くから言われています。 守破離とは、武道や茶道などの日本に伝わる○○道における修行の段階を表す言葉です。 もとは安土桃山時代の茶人として有名な千利休による教えであったと言われています。 規矩作法 守り尽くして 破る... -
ビジネスに必要な「相手目線」獲得方法を公開!相手の立場で考えられない人の特徴も
ビジネスでは「相手目線」が重要だと言われます。 今回はビジネスパーソンの基礎的な姿勢、仕事の向き合い方として「相手目線」がどれほど重要かという話をします。 そして、「相手目線」を獲得するコツもお伝えします。 おすすめ読者(若手ビジネスパーソ... -
【要約】カーネギー『人を動かす』原則網羅!人間関係に悩むリーダー必読の自己啓発書
1936年に発売され、現在でも自己啓発本の名著として読み継がれる『人を動かす』をご紹介します。 対人関係が悪い相手との関係性を改善・好転させ、すでに関係が良好な人とは更に強固な絆を結ぶ。 そして、あなたと相手の双方に利益となるように、他者に動...