書評– category –
ビジネスやメンタルヘルスケアに役立つ書評・ブックレビュー記事をまとめています。古典の名著から話題の最新の話題本まで!
-
【要約】『マンガ 転職の思考法』市場価値を高める転職思考法を学ぶ
「このまま今の会社にいていいのか?」 本のタイトルと同じ悩みを抱くビジネスパーソンは多いでしょう。 30歳になる頃には、多くの方が一度くらいは転職について考えた経験があるのではないでしょうか? 「転職は悪いのか。裏切りなのか。」 「現在の経験... -
【書評】『思考法図鑑』ビジネスフレームワーク図鑑とセットであなたの思考を強化
翔泳社から出版されている「思考法図鑑」は、辞書的に使える優良ビジネス書です! コンサルタントとして働いているので、「○○思考」という言葉には結構興味があったのですが断片的に学んできた感じがあります。 マネージャーとして働いていくなかで、改め... -
【要約】『リーダーの仮面』はリーダー・管理職の必読書!組織で成果を出そう!
「リーダーとしての立ち振る舞いがわからない・・・。」 日頃の立ち振る舞いで悩む新米リーダー・管理職は多いはずです。 今回は、そんな悩みを持つあなたに『リーダーの仮面』を被ることを勧める書籍のご紹介です。 株式会社 識学という急成長ベンチャー... -
【要約】『うつでも起業で生きていく』をレビュー【林直人×和田秀樹の対談あり】
うつ病を始めとしたメンタルヘルス問題を抱えていると不安に思うことがあります。 うつ病経験者として、実際にこんなことを思いました。 「会社で働き続けるのは無理だ」 「人間関係や時間に縛られたくない」 「でも、生きていくための収入は確保しないと... -
【要約】『イシューからはじめよ』生産性を高めたい新人コンサル必読本
社会人として数年過ごすと、自分の実力不足に凹む機会が増えてくるんですよね。 以下のような悩みを抱き始めたら【イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」】を手にしてみてください。 ”イシュー”という言葉を聞いたことがあるけど、難しいか... -
【要約】『ビジネスフレームワーク図鑑』パワポ資料のサンプル入手も!
翔泳社から出版されている『ビジネスフレームワーク図鑑』をレビューします!! レビューするきっかけになったのは理由があります・・・。 このたび、翔泳社が主催する【第2回 翔泳社ブックアンバサダー】に認定されました。 今回は翔泳社ブックアンバサ... -
コンサルうつ病克服ブログ⑬:年始から仕事が嫌で、手にしたうつ病本『ツレうつ』
年末年始休暇明けから仕事に行きたくなさ過ぎて、泣きました。 2020年の年明けだったと思います。 1人で窓から空を眺めてはベッドに潜り。 「あああぁぁぁぁっっ!!死にたい!!」と頭をかきむしっては、(床や壁を殴ると痛いので)こぶしを握り締め、太... -
【要約】『知的戦闘力を高める 独学の技法』を読んで市場価値を高めよ!【99冊リスト掲載】
一番強いのは「勝手に成長できる奴」です。 あなたは、独学を実践して知的戦闘力を高めることができていますか・・・? 山口周氏のお薦め書籍99冊のリストも掲載していますので、知的戦闘力を高める参考にしてください! 【『独学の技法』概要】 書籍名 知... -
【要約】『ニュータイプの時代』山口 周が示す新時代の戦い方
「論理的で頭の良いだけのビジネスパーソン」が活躍できる時代は終わりを迎えます・・・。 環境が目まぐるしく変化する時代。 あなたは、新時代に適応したニュータイプのビジネスパーソン足り得るでしょうか? 仮に少しでも不安を抱いたのであれば、山口 ... -
<要約>27歳からのMBA グロービス流ビジネス勉強力:若手ビジネスパーソン必読
「これまでビジネスに関する勉強をしてきたけど、実力があがらない。評価されない。」 結構、多くの人が抱いている悩みだと思います。 実は「“ビジネスに関する勉強の方法”を、勉強していないこと」が理由。 では、どうすれば?どこで学べるの? そんな疑...