もし、あなたも同じように「うつ病治療と仕事の両立」を考えているのであれば、ぜひ一度、うつ病を経験者におすすめできる転職支援サイトを覗いてみてください。
わたしは、コンサルティング業界に就労を決めて数年間、忙しい日々を重ねてきました。
得られた達成感や自身の成長も大事な人生の財産です。
ですが、代償として「うつ病」を患ったことも事実です。
うつ病の治療を続けながら、仕事も続けることは簡単な道のりではなかったです。
うつ病が辛くて仕事を頑張れない
「憧れの会社・職業に就職できても頑張ってきたのに、最近は少し疲れてきた・・・。」
「やる気も出ないし、休日もなんだか辛い。」
そんな状態が2週間近く続いたときは、心療内科・メンタルクリニックでの診察をおすすめします。
うつ病の可能性があるからです。
診察結果を受けて、休職を検討することもあるでしょう。
一方で、ご自身やご家庭の事情で、現在の職場環境から離れつつも仕事を続けることを決意した方もいるかもしれません。
今回はそんなあなたに向けて「うつ病を抱えながら仕事を続けたい」と悩むあなたに向けた転職支援サイトをご紹介します。
うつ病を抱えながらも仕事を続けるためのおすすめ転職支援サイト
もちろん1人で考えるのではなく、専門医や周りの方の意見も聞いてください。
1人で抱え込むことだけは絶対に止めてください。
その結果として「同じ場所で仕事を続ける・働き続ける」という選択をされたのなら、それはこれまでの働き方と意味するものが変わっているかもしれませんね。
一方で、あなたが「職場環境を変えてでも仕事を続けたい・働き続けたい」と思われたのなら、「うつ病を抱えながら働く方を応援する転職支援サイト」を活用してみてください。
シゴトライ
職場定着率90%!うつ症状専門の転職支援サイトです。
株式会社ゼネラルパートナーズが運営する【シゴトライ】は、ストレスマネジメントやコミュニケーション等の研修を実施しており、働くこと自体に不安を抱く方にもおすすめです。
障がい者の就職支援実績No.1のゼネラルパートナーズならではの企業ネットワークがあるので、精神障がいについて理解のある企業での就職が可能です。
\ うつ症状専門の就労移行支援 /
パーソルチャレンジ・ミラトレ
パーソルチャレンジ株式会社が運営するパーソルチャレンジ・ミラトレは、有名な総合人材サービス「パーソルグループ」のノウハウや実績を活かしたサービスです。
「テンプスタッフ」や「doda」というサービスはご存知でしょうか?
それらを運営する会社がパーソルグループに属しています。
有名な企業が運営するサービスなので安心感がありますね。
働く未来をあきらめない就労移行支援【パーソルチャレンジ・ミラトレ】
\ 総合人材サービス「パーソルグループ」の転職支援サービス /
Cocorport(ココルポート)
株式会社ココルポートのサービスは、90種類以上のプログラムから1人1人あったトレーニングをカスタマイズできます。
ここでプログラムの一部をご紹介します!
Cocorport(ココルポート)のプログラム例
- ビジネスマナー
- パソコンスキル
- ダンスプログラム
- 農業プログラム
- 元気回復プログラム
- 音楽療法プログラム
ビジネススキル向上のプログラムだけではなく、生活の質そのものを向上させるユニークなプログラムが魅力です。
仕事復帰を全力サポート | 就労移行支援のCocorport(旧社名:Melk)
\ 90種類以上のプログラムから1人1人あったトレーニングをカスタマイズ/
コメント