ビジネスハック– category –
生産性を高めるビジネススキルやビジネスライフを向上させるビジネスハックをご紹介します。労働時間を減らしても成果が出せれば大丈夫!残業時間を減らそう!
-
【おすすめ本】BABOKとは? ITストラテジスト・ビジネスアナリスト(BA)必修の知識体系
「BABOK」という言葉、見聞きしたことはありますか? 正直、認知度はそれ程高くはありませんが、ビジネスとITを結ぶ者としては必須な知識体系です。 【Business Analysis Body of Knowledge (BABOK) とは】 似た言葉で「PMBOK」というのは聞いたことがある... -
【ラインアートシャルマン】値段以上の価値がある鯖江産メガネ
新人コンサルタント時代、Webシステムの開発案件に従事していたことがあります。 現在よりもパソコン画面を見つめる時間が長く、急激に視力が低下していきました。。 学生時代は裸眼でも問題なかったのですが、乱視が進み、パソコン作業や読書には眼鏡が必... -
【PMBOK】5つのプロセスと10の知識エリアはコンサル必修科目
【コンサル業の大半がプロジェクト形式】 「プロジェクト」という形式で仕事を進めるのがコンサル業の大半です。 プロジェクトで扱うテーマが戦略であろうとシステム開発であろうと、マネジメントしていく観点は共通です。 過去の様々なプロジェクト事例を... -
【PREPの法則とKISS】プレゼンにも役立つビジネス文章力アップの法則とは?
プレゼンや資料作成は、ビジネスパーソンとして避けては通れない作業です。 組織やチームの課題を解決して、物事を前に進める為には、自分やチームの考えを整理して関係者に伝えなくてはなりません。 伝えるだけでは不充分で、説明の受け手が話を理解し行... -
「解釈の余地」を与えない3ステップ:ビジネスで誤解を招くのは危険
【誤解をする相手の頭は悪くない】 業務でメールをしていたり質問表などでやり取りをしているときに悩んだことがありました。 質問の意図が伝わらずに、何度も何度もメールの往復が発生していたのです。 始めてPMO案件をした頃の話だと思います。 「なんで... -
【サンプル付】PMOならプロジェクト管理で使う「フォルダ構成」を定義せよ!
プロジェクト管理を担うPMO(Project Management Office)という役割があります。 このPMOにおける「あるある問題」が「フォルダがごちゃごちゃになること」です。 プロジェクトを進めていくうえで、関係者で情報を共有したり、大切な資料を保存するために... -
コンサル流議事録の書き方:レベル別議事録作成時間を減らすコツ
【面倒だけど、大事な大事な議事録】 コンサルタントとして働き始めた新人時代には議事録地獄とでもいうような経験がありました。 そこそこ大きい規模のプロジェクトにPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として参画したときのことです。 1時間ほどの... -
傾聴力を高めるトレーニング方法まとめ【意識するだけ簡単ポイント】
この記事を読めば「傾聴力」を高めるトレーニング方法がわかります! 相手の話をしっかりと聴いて、心まで寄り添わせ、共感する能力。 それが「傾聴力」です。 これって人と接する上でとても重要ですよね。 あなたの話に耳を傾けず、気持ちに共感してくれ... -
年収を上げるロジカルシンキング:鍛えるための隠れた良書も紹介
コンサル業界に関係なく、ビジネスパーソンとして求められるようになっている論理思考・ロジカルシンキング。 「論理的じゃない」 「ロジカルシンキング弱いよね」 「ロジックが破綻してる」 あなたも仕事が出来る上司から言われたことがありませんか? こ...