Category
カテゴリー




Popular Articles
人気記事
-
【 RENOSYは儲からない 】RENOSY(リノシー)儲からないけど使うメリットは?
残念ながら、 RENOSYは儲からない と判断しました。 理由は主に3つです。 RENOSYで儲からないと判断した理由3つ 不動産価格が相場の上限価格 想定家賃の試算が甘い(楽… -
【怪しい?】「 お金の教養講座 」を体験!ファイナンシャルアカデミーによる素晴らしい無料講座
お金の教養講座 丸の内の教室で無料体験を受けてきました! 【怪しい?】「お金の教養講座」を体験! 記事のまとめ 怪しい?いいえ、お金の教養講座はまったく怪しくな… -
【目指せサイドFIRE】 運用資産2000万円 超え!配当金&含み益まとめ
2024年、遂に 運用資産2000万円 を超えました!! この記事でお伝えしたいことをまとめると、このような内容になります。 『【目指せサイドFIRE】 運用資産2000万円 超…
Latest Posts
新着記事
-
【怪しい?】「 お金の教養講座 」を体験!ファイナンシャルアカデミーによる素晴らしい無料講座
お金の教養講座 丸の内の教室で無料体験を受けてきました! 【怪しい?】「お金の教養講座」を体験! 記事のまとめ 怪しい?いいえ、お金の教養講座はまったく怪しくな… -
キャリアコーチングとフリーランス、副業のサービスが気になる まずは無料相談しまくってみる
キャリアコーチングが気になっています。 時間の許す限り、キャリアコーチングのサービスを使ってみようと思います。 普通の転職サイトとの違い、適切な使い分け方をま… -
【 過去最大の上げ幅 】日経平均株価が乱高下した24年8月上旬
24年8月6日、日経平均株価は3217円高の3万4675円となり、上昇幅は過去最大になりました。 これまでで最大だった1990年10月の2676円を上回っています。 前日記録した過去…
コンサル転職
22歳でコンサルタントとしてビジネスパーソンとしての道をスタートさせて、コンサルティング業界での転職を2回経験
あなたもコンサルティング業界に転職をして年収を上げてサイドFIREに近づこう!
-
【コンサル転職体験談】20代で年収1,000万!コンサルタントが年収を上げてきた思考法を伝授!
新人コンサルタント時代から継続して年収をあげてきました。 今回ご紹介する年収を上げる思考法を備えていたことが理由です。 年収を上げるには「提供価値に応じて年収… -
【実体験】企業口コミ サイト『転職会議』を評価!企業の実態を知るには登録必須
いまや、転職活動で登録必須の企業口コミ サイト。 今回は、実際に筆者「きつね」が転職活動で使った企業口コミ サイトから『転職会議』を取り上げたいと思います。 転… -
【要約】森岡毅の『苦しかったときの話をしようか』から学ぶ「働くことの本質」
本記事では、「USJ」や「西武園ゆうえんち」の再建で話題の森岡毅さんの本『苦しかったときの話をしようか』の要約をご紹介します! 本書は森岡毅さんが、就職活動をす… -
【コンサル転職体験談】ファームtoファームの転職活動!BIG4か外資コンサルかベンチャーコンサルか
フォームtoファームの転職活動(2回目)を始めます! コンサル業界では転職も珍しくありません。 筆者「きつね」も2回目の転職です。 大手コンサルファームに入社してマ… -
マスメディアン 評判以上に高評価!マーケティング職キャリアチェンジにオススメの転職エージェント
マスメディアン というマーケティング・広告業界に特化した転職エージェントを利用して感じたオススメのポイントをお伝えします! この記事にたどり着いたあなたは、以… -
【未経験30代のコンサル転職】コンサル転職に失敗する人の特徴3選
30代未経験者がコンサルタントになれるのか? もちろん、なれます。 でも、未経験の30代がコンサル転職をすると、コンサルタントとして定着できず、失敗する可能性は高…
サイドFIRE・投資
サイドFIREを目指すうえで、投資・運用をすることは限りある資産を育てていくこと有効な手段
不動産や金融商品で投資を行っている実体験を公開!
-
【目指せサイドFIRE】 運用資産2000万円 超え!配当金&含み益まとめ
2024年、遂に 運用資産2000万円 を超えました!! この記事でお伝えしたいことをまとめると、このような内容になります。 『【目指せサイドFIRE】 運用資産2000万円 超… -
都内区分で始める不動産投資のおすすめ教科書・入門書をご紹介
不動産投資を始める前に勉強として購入した書籍から厳選した6冊をご紹介します! 普通のサラリーマンが不動産投資をすることは勇気がいります。 勇気がいる理由は、「不… -
【最新】節約より大事!?オススメの ポイ活アプリ でサイドFIREを目指せ!
この記事で紹介する ポイ活アプリ を使えば、確実に毎月数百円は稼ぐことができます! 筆者「きつね」が毎日のように使っているアプリをすべてご紹介します。 朝の通勤… -
【メンタルヘルスケア】幸せホルモン「 セロトニン 」増やすことも自己投資
サイドFIREを目指して本業も副業も頑張っていますよね。 でもお仕事を頑張っていると・・・ 「SNSを見ていたら深夜になっていた。」 「今日も仕事で残業・・・。」 「朝… -
【要約】サイドFIREを投資初心者の会社員は必読『不動産投資 最強の教科書』
不動産投資でサイドFIREを! 会社員として働きながら、不動産投資でサイドFIREを目指す方は多いのではないでしょうか? 筆者「きつね」も不動産投資をしています。 物件… -
【 過去最大の上げ幅 】日経平均株価が乱高下した24年8月上旬
24年8月6日、日経平均株価は3217円高の3万4675円となり、上昇幅は過去最大になりました。 これまでで最大だった1990年10月の2676円を上回っています。 前日記録した過去…
書評・ビジネスアイテム
古典の名著から話題の最新の話題本まで書評!
ビジネスに役立つ書評記事や気に入ったビジネスアイテムをご紹介しています。
-
【要約】ポスト・コンサル転職の有力候補!『プロダクトマネージャーになりたい人のための本』は必読
「プロダクトマネージャーって何をしているの?」 「ポスト・コンサルとして、プロダクトマネージャーに転職するには?」 「プロダクトマネージャーとしてキャリアアッ… -
オーディオブック『audiobook.jp』でビジネス書の「ながら読書」がオススメ!
「休日を充実させる自己投資がしたい!」 「仕事で忙しいけど、スキマ時間に勉強をしたい!」 「たくさんビジネス書を読んで、活躍できるビジネスパーソンになりたい!… -
【ラインアートシャルマン】値段以上の価値がある鯖江産メガネ
新人コンサルタント時代、Webシステムの開発案件に従事していたことがあります。 現在よりもパソコン画面を見つめる時間が長く、急激に視力が低下していきました・・・… -
【要約】管理職にこそ『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本』をおすすめ
「仕事関係でなくとも人に会うと疲れる」 「大勢の集まりに参加しているとイライラしてくる」 「電車や映画館のような特定の場所の匂いが苦手」 「なんでこんなに他の人… -
【要約】 コンサル一年目が学ぶこと |新人コンサル・転職者におすすめのコンサル必読本
あなたがコンサルタントとして活躍するため、絶対に読むべき1冊『 コンサル一年目が学ぶこと 』をご紹介します。 普遍的な仕事力を身につけて、周囲の評価をひっくり返… -
【要約】『マンガ 転職の思考法』市場価値を高める転職思考法を学ぶ
「このまま今の会社にいていいのか?」 本のタイトルと同じ悩みを抱くビジネスパーソンは多いでしょう。 30歳になる頃には、多くの方が一度くらいは転職について考えた…
ビジネススキル
生産性を高めるビジネススキル・ライフハックをご紹介
労働時間を減らしても成果が出せれば大丈夫!残業時間を減らそう!
-
【体験談】動画学習サービス Schoo (スクー)は評判がいい!使いやすくてオススメ!
コスパがいい動画学習サービス『 Schoo (スクー) 』を見つけたのでご紹介です! サイドFIREに向けて年収(ビジネスパーソンとしての市場価値)を高めるべく、動画学習サ… -
【要約】『ビジネスフレームワーク図鑑』パワポ資料のサンプル入手も!
翔泳社から出版されている『ビジネスフレームワーク図鑑』をレビューします!! レビューするきっかけになったのは理由があります・・・。 このたび、翔泳社が主催する… -
内発的動機づけを高めるマネジメントのコツは「褒める」方法にある?
ポイントを押さえるだけで物事が上手くいくことってたくさんありますよね? 日常の会話やコミュニケーションも例外ではありません。 仮にあなたが上司で、部下のマネジ… -
【意識するだけ】 傾聴力 を高めるトレーニング方法まとめ
この記事を読めば「 傾聴力 」を高めるトレーニング方法がわかります! 相手の話をしっかりと聴いて、心まで寄り添わせ、共感する能力。 それが「傾聴力」です。 これっ… -
【資料作成のコツ】コンサルが実践する資料作成の生産性を上げる方法を公開!
新人コンサルタント時代に叩き込まれ、自分でも書籍を使いながら勉強をした資料作成。 コンサルタントのみならず、日本のビジネスパーソンが資料作成のコツを掴み、資料… -
【図解】カッツモデル(Katz model)とは?マネジメント階級別のスキル割合
カッツモデルを理解して、あなたのマネジメント階級に即したスキルを学びましょう。 カッツモデルとは何か。 その説明をする前にお伝えしたい実例があります。 筆者「き…
Profile
自己紹介

30代で資産3,000万を作り、労働所得×不労所得=サイドFIREを目指すコンサルタント
親のリストラをきっかけに、社会で生き抜く力を得る為にコンサルティング業界に勤めることを決意。
マネージャーという職位に至るまでに得たビジネスに役立つスキルや書評をお伝えしながら、サイドFIREを目指して年収増の方法と高配当ETF・不動産投資を中心として不労所得増の方法をご紹介。
一人ひとりが心の健康に保ちながら、仕事や好きな活動を通じて社会貢献・自己実現を果たせる世の中が理想と考えている。
【保有資格】
- 応用情報技術者
- TOEIC815点
- IT関連資格(ITIL, UMTP, Oracle, Linux)
- マーケティング検定 3級
noteも執筆中!
note(ノート)


うつ病・適応障害になった元コンサルが取り組んだ「お金」と「仕事」と「認知」の問題解決法|きつね
20代後半のある年、コンサルタントとして働くなかで私は「うつ病・適応障害」になりました。 毎朝、起き上がるのが辛い 通勤電車の中で、吐き気が止まらない 昼間は手足に...