Popular Articles
人気記事
-
【コンサル必読書まとめ】コンサルタントが読むべきおすすめ本12選!
コンサルタントは常に自己研鑽が求められます。 あなたがコンサルタントとして就職・転職したばかりだったら、こんなこと思ったりしませんか? コンサルに就職・転職し… -
コンサル業界はブラック?転職ならホワイト500の日系総合コンサル【アビーム・ベイカレント・NRI】
さっそくですが、タイトルに対する答えです。 コンサルタントという仕事が「激務で残業続き・休日返上で仕事」というのは昔の話です。 今回は各ファームのサイトを参考… -
【要約】『イシューからはじめよ』生産性を高めたい新人コンサル必読本
社会人として数年過ごすと、自分の実力不足に凹む機会が増えてくるんですよね。 以下のような悩みを抱き始めたら【イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質…
Latest Posts
新着記事
-
【新人コンサル必読】優秀なビジネスパーソンの秘密は「目的を捉える」思考
部下の新人コンサルタントから、このような質問を貰いました。 地頭を鍛えるにはどうしたらいいですか? 素直に答えることもできましたが、私はその答えを伝える前にあ… -
ビジネスに必要な「相手目線」獲得方法を公開!相手の立場で考えられない人の特徴も
ビジネスでは「相手目線」が重要だと言われます。 今回はビジネスパーソンの基礎的な姿勢、仕事の向き合い方として「相手目線」がどれほど重要かという話をします。 そ… -
【心理学的】人に好かれる方法は「少女マンガにでる男の子」の特徴が参考になる?
少女マンガに出る男の子になれ!! 少女マンガに出てくる男の子。 いつの間にか、主人公は彼のことを好きになっています。 優しくて、不思議と親近感が湧く。 見た目も…
コンサルうつ病克服ブログ
コンサルタントとして働く内にうつ病・適応障害と診断
HSPとして苦しんだ体験談やカウンセリング受けて、うつ病を克服
回復期に至るまでの体験談を記していきます
-
コンサルうつ病克服ブログ①:HSPが、うつ病を経つつ、コンサルを
20代後半のある年、コンサルタントとして働くなかで私は「うつ病・適応障害」になりました。 毎朝、起き上がるのが辛い通勤電車の中で、吐き気が止まらない昼間は手足に… -
コンサルうつ病克服ブログ②:気質はHSPだけどコンサルへ
何回かに分けてうつ病体験談をブログでお伝えしたいと思っていますが、大前提として自分の「個性」であるHSP気質と性格についてお伝えしておこうと思っています。 【気… -
コンサルうつ病克服ブログ③:機能不全家族に育ち、アダルトチルドレン(AC)と診断
機能不全家族で育ち、アダルトチルドレンとなりました。 育ってきた環境が性格の形成に影響を与えます。 詳細はこちらの記事を見てほしいのですが、先天的な気質と後天…
メンタルヘルスケア
心の健康を保つことは、自分の人生を生きるために本当に重要な要素
「心の病」を経験した筆者「きつね」が学んだメンタルヘルスケアの知識や考え方をお伝えします
-
【図解&読み方】NIOSHの職業性ストレスモデルが図示する疾病要因とは?
私たちが生きている中でストレスを全く感じないというのは難しく、特に職場では様々なストレスに晒されることでしょう。 朝早くからの通勤に始まり、職場の人間関係、仕… -
スマホいじりは時間の無駄!「スマホ断ち」して年収を上げませんか?
突然ですが質問です。 誰にでも平等に与えられているものはなんでしょうか。 答えは・・・ 「時間」です。 人間誰にでも等しく1日は24時間で、人生は一度きりです。 寿… -
ブレイン・フォグ!?頭が回らないときの改善方法5選【うつ病経験者が実践】
頭が回らないで苦しんだことはありませんか? 今回は、うつ病を抱えながら仕事をしているときに試した「頭が回らないときの改善方法」をご紹介します。 医学的な知見が…
ビジネスハック
生産性を高めるビジネススキルや人生の質を向上させるビジネスハック・ライフハックをご紹介します。
労働時間を減らしても成果が出せれば大丈夫!残業時間を減らそう!
-
洋服の青山:ノンアイロンマックスは評判以上【i-shirtとユニクロと比較】
毎日スーツ着用のビジネスパーソンは【洋服の青山:ノンアイロンマックス】を購入すべきです。 あなたがアイロン掛けを愛するのなら、この記事は読まない方が良いでしょ… -
【アサイン面談のコツも】アサインされないアベイラブル期間の過ごし方でコンサルとして開花
コンサルとして一番辛い期間はアサインされないときではないでしょうか。 暇な時間が続くと「自分って必要とされているのかなー」とか考えてしまいます。 でも、そんな… -
【コンサルが実践】ビジネスにおける期待値コントロールの方法を披露!
あなたが努力をしているのに会社や上司、もしくはクライアントやお客様から評価をされないと悩んでいるのなら。 それはきっと「期待値コントロール」という考え方が身に…
キャリア
22歳でコンサルタントとしてビジネスパーソンとしての道をスタートさせたものの、悩むことばかり。
「自分の専門性は?」「何が向いている?」と思うあなたに向けたヒントになれば。
-
コンサル業界はブラック?転職ならホワイト500の日系総合コンサル【アビーム・ベイカレント・NRI】
さっそくですが、タイトルに対する答えです。 コンサルタントという仕事が「激務で残業続き・休日返上で仕事」というのは昔の話です。 今回は各ファームのサイトを参考… -
【残念】for Startups(フォースタートアップス)は評判以下の人材紹介サービス
for Startups(フォースタートアップス)には、期待をしていたので残念です。 転職を考え、様々な転職サイトや人材紹介会社に登録をしました。 その中で、ベンチャー企… -
客先常駐=高級派遣?ベイカレントやアクセンチュアなどの総合系コンサルが揶揄される理由
最近は「高級文房具」や「高級派遣」と揶揄されることもあるコンサルティングファームに勤めるコンサルタント。 クライアントの企業にプロジェクトルームや席を用意して…
投資
FIREを目指すうえで、投資・運用をすることは限りある資産を育てていくこと有効な手段
不動産や金融商品で投資を行っている実体験を公開!
-
【要約】『金持ち父さん貧乏父さん』を図解!FIREを目指すなら必読!
『金持ち父さん貧乏父さん』という本の名を、あなたも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? ロバート・キヨサキが書いた、お金に関する本の中では本当に有名な… -
【口コミ通り高評価】AZ Creation(エージークリエーション)で毎月キャッシュフロー黒字化を実現!
AZ Creation(エージークリエーション)から中古区分マンションを購入して不動産投資を始めます。 不動産投資会社のAZクリエーションをご存知でしょうか? 知名度は低い… -
【儲からないと判断】RENOSYは評判ほどではないが、不動産投資初心者にはメリット【残念】
残念ながら、RENOSYでの不動産投資は「儲からない」と判断しました。 理由は、不動産価格が高いのと想定家賃の試算が甘い。 そして何より、管理費用が高い。 集金代行で…
書評
古典の名著から話題の最新の話題本まで!
ビジネスやメンタルヘルスケアに役立つ書評・ブックレビュー記事をまとめています
-
【コンサル必読書まとめ】コンサルタントが読むべきおすすめ本12選!
コンサルタントは常に自己研鑽が求められます。 あなたがコンサルタントとして就職・転職したばかりだったら、こんなこと思ったりしませんか? コンサルに就職・転職し… -
【要約】『イシューからはじめよ』生産性を高めたい新人コンサル必読本
社会人として数年過ごすと、自分の実力不足に凹む機会が増えてくるんですよね。 以下のような悩みを抱き始めたら【イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質… -
【50冊のリスト付き】<要約>世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた
【世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた】は強烈な一文から始まります。 多くの日本のビジネスパーソンは、圧倒的に勉強不足である世界の…