【メンタルヘルスケア】幸せホルモン「セロトニン」増やすことも自己投資!増やすには「○○○運動」を実践!

当ページのリンクには広告が含まれています。
thankyou
  • URLをコピーしました!

サイドFIREを目指して本業も副業も頑張っていますよね。

でもお仕事を頑張っていると・・・

「SNSを見ていたら深夜になっていた。」

「今日も仕事で残業・・・。」

「朝、起きてもなんかしんどい。」

このような生活に覚えがありませんか?

もしかしたら、あなたは幸せホルモン「セロトニン」が不足しているかもしれません!!

脳にある細胞が情報をやり取りするための化学物質を神経伝達物質と言います。

中でも、睡眠や記憶、気分など人間が生活するうえで非常に重要な脳機能に影響を与える神経伝達物質があります。

こちらの3つです。

三大神経伝達物質

  • セロトニン
  • ノルアドレナリン
  • ドーパミン

なかでもセロトニンは別名「幸せホルモン」と呼ばれています。

気分にポジティブな効果を与えると言われているホルモン。

メンタルヘルスケアを考えるうえでは、切っても切れない存在になります。

現代人は忙しい日々やストレス・情報に溺れ、心が参ってしまうことも。

あなたも心当たりがあるのでれば、「太陽に合わせた生活リズムとリズム運動」を意識して、セロトニンの分泌を促してみてください。

サイドFIREを実現するには長期戦を覚悟する必要があります。

お仕事をがんばることも、ゆっくり休むことも大事。

健康に気を付けることも自己投資ですよ。

今回の記事を読んで、長期的にサイドFIREを目指していきましょう。

目次

幸せホルモン「セロトニン」とは・・・?

三大神経伝達物質と呼ばれる脳内物質が存在します。

三大神経伝達物質

  • セロトニン
  • ノルアドレナリン
  • ドーパミン

中でも、セロトニンは心の安定に大きな影響を与えるとされており、なんと別名が「幸せホルモン」というのです。

セロトニンには、ドーパミンやノルアドレナリンという興奮作用のある脳内物質の暴走を抑える働きがあります。

しかし、現代人は日頃のストレス・不規則な生活や運動不足等により、セロトニンの分泌量が低下しがちな環境にあります。

「SNSを見ていたら深夜になっていた。」

「今日も仕事で残業・・・。」

「朝、起きてもなんかしんどい。」

このようなことが続きセロトニンが不足することで、他の脳内物質とのバランス崩壊が徐々に始まっていきます。

そして、自律神経の働きが乱れ、ネガティブ思考が増長。

最後には、自律神経失調症やうつ病になってしまいます。

私も上手くストレスをコントロールできなかった頃、自律神経失調症やうつ病と診断されたことがあります。

セロトニンは気付いたときには不足をして、メンタルヘルスが悪化します。

むしろメンタルヘルスが悪化することで、セロトニンが不足しているのでは?と思うことが多いでしょう。

なので、セロトニン不足を防ぐことを意識した生活が大事です。

幸せホルモン「セロトニン」を増やす食べ物の基礎

それでは、セロトニン不足を防ぐ「セロトニンを増やす食べ物」の基礎をご紹介します。

具体的な理屈を知っていることで、意識的にセロトニンを増やすことに繋がる生活を送ることが重要です。

セロトニンの材料となる食材・食べ物

ここからはセロトニン不足を防ぐ最も基本的なことである「セロトニンの材料となる栄養・食べ物」についてを説明したいと思います。

上図の通り、幸せホルモンの「セロトニン」を体内で生成するには「トリプトファン」という必須アミノ酸と「ビタミンB6」というビタミンが重要になってきます。

トリプトファン

「トリプトファン」を材料に「セロトニン」は生成されます。

ですが、この「トリプトファン」は体内で生成できません。

なので、食物から摂取する必要があります。

トリプトファンを多く含む食品が、バナナや大豆製品、乳製品となります。

トリプトファンが豊富な食材

  • 大豆製品
  • 乳製品
  • 鶏卵
  • 魚卵
  • バナナ
  • ナッツ類
  • ゴマ

ビタミンB6

上記の「トリプトファン」から「セロトニン」を生成するときに、もう1つの材料が必要です。

それが「ビタミンB6」で、多く含まれる食品はバナナ、かつおやまぐろ等の赤身の魚

他にもレバーやささみ等にも含まれています。

厳密には炭水化物も必要になるのですが、炭水化物ダイエットをしていない限りは普通に炭水化物は摂取されていると思うので、割愛です!

ビタミンB6が豊富な食材

  • 魚類
  • ニンニク
  • 牛レバー
  • 鶏肉
  • ゴマ
  • バナナ

これらの食べ物は皆さんも無意識の内に摂取していることが多いと思います。

ですが、私がオススメしたいのはセロトニンの元になる食べ物朝食に食べることです。

実は「セロトニン」が夜になると別の物質「メラトニン」となります。

詳しいことはまた別の機会にお伝えしますが、セロトニン生成・分泌という観点や上記の影響を考えても、朝に食べるのをオススメしています。

実際、私も「朝食はバナナとヨーグルト」をよく食べています。

補助的にサプリメント活用も

でも毎日欠かさずは大変ですし、飽きてしまうこともあります。

そんなこともあるので、サプリメントを補助的に活用しています。

幸せホルモン「セロトニン」生成に必要な食べ物を日常の食事に取り入れたら、次はセロトニン生成を増やす健康習慣を実践していきましょう。

基本は「太陽に合わせた生活リズムとリズム運動」

美味しい食べ物を食べてたら、メンタルヘルスが改善されるなら良いんですけどね。

頭と心の中はそんなに甘くない。

セロトニンを増やすに太陽の光を浴びること、そして適度な運動(特にリズム運動)が大事なポイントになってきます。

日光を浴びる

朝、起きたらカーテンを開けてください。

日当たりが悪くても構いません。

まずは、30秒程度でも構いませんので日光を浴びながらストレッチをすることが、セロトニンを増やす行動の第一歩になります。

日光を浴びることで「メラトニン」という睡眠ホルモンの分泌が抑制されますし、体内時計がリセットされるので睡眠の質も改善してくれます。

そして日光が網膜を刺激することでセロトニン生成が促進されます。

日光を浴びる時間は15分以上必要という説もありますので、朝やお昼に散歩することを習慣化することが良いですね。

リズム運動

セロトニン生成にはリズム運動が効果的とも言われています。

朝や昼にお散歩・ジョギングすることが最適かと思いますが、ダンスやボクササイズ等でも良いかもしれません。

有酸素運動をすることでダイエットにも効果がありますし、私は以下で適度な運動を心掛けています。

おすすめは家でも出来る『Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ- -Switch』です!

筆者「きつね」も自宅でフィットボクシングをして汗を流すようにしています!!

睡眠

他にもセロトニンを増やす生活習慣としては重要なことは、しっかりと睡眠を取ることです。

セロトニンの90%は脳ではなく「腸」に存在すると言われています。

腸の働きには自律神経がとても大きな影響を与える為、自律神経の安定のためにもしっかりとした睡眠を取って頂くことが重要になります。

夜になってPCやスマホを見ると、画面から発せられるブルーライトによって脳が覚醒してしまうというのは有名な話です。

夜になってからPCやスマホを見る方はブルーライトカットの眼鏡やフィルターを活用してください。

食事・睡眠・運動を少しだけ変えてみる

これまで「幸せホルモン」について記事を書いてきましたが、基本的なことをしっかりと守っていくことが大事だというのことが分かりました。

日常生活を大きく変えることはなくとも、心と体は大きく変わります。

サイドFIREを実現するまでも、サイドFIREを実現したあとも、心身の健康は生活の基礎です。

サイドFIREを目指すあまり、無理をしてはいけませんからね。

「最近、疲れたな」

「やる気が出ないな」

と思っている方は何か1つでも実践していってみてくださいね。

サイドFIRE・不労所得のオススメ記事

筆者「きつね」は30代で3,000万円の資産を形成して、毎月10万円の不労所得を得ることを目指しています!

サイドFIREや不動産投資・配当金による不労所得についての体験談記事をご紹介します。

サイドFIREを実現するためには「年収増・節約・投資」の3セットが重要です。

筆者「きつね」の体験談が、FIREを実現するためのヒントになれば嬉しいです!

thankyou

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次