転職活動中、入社を考えている企業のリアルな実態を知りたくありませんか?
会社の口コミ サイトは社員や元社員が実体験に基づいた評価を書くので、求人サイトや転職エージェントから聞けないリアルな情報を知ることができます。
社風や従業員の雰囲気、労働環境や業務内容などが社員のリアルな目線で語られているので、新卒の就職活動や転職活動中にエントリー先企業の情報をチェックしておくと入社後のギャップを減らすことができます。
今回は筆者「きつね」が転職活動中に登録した「転職 口コミ」サイトから、本当におすすめのサイト3つに絞ってご紹介します!
おすすめ ランキング | 転職 口コミ サイト名 | 口コミ数 ※2022年1月現在 | TOYOTA社 口コミ数 ※2022年2月現在 | Google社 口コミ数 ※2022年2月現在 |
---|---|---|---|---|
1位 | OpenWork | 1,200万件 | 6,379件 | 718件 |
2位 | 転職会議 | 300万件 | 3,928件 | 722件 |
3位 | enLighthouse | 1,330万件 | 3,330件 | 301件 |
求人サイトや転職エージェントは良い面しか伝えてくれない
まずは転職 口コミ サイトを使ってみた理由からお伝えしますが、理由は単純。
転職で失敗したくないから。
もうこれ以上の理由はないですよね。
当たり前ですが、求人サイト・コーポレートサイト、転職エージェントは企業の良い面しか伝えてくれません。
最近はリファラル採用も流行ってますが、現在勤めている方が採用の手伝いをしているということは会社に対して肯定的な意見をお持ちの方です。
リファラル採用をすることで、昇進・昇給、ボーナスなどのメリットがあることも多いでしょう。
そのような情報源から得た情報を信じると不幸になる可能性が高まります。
良い面しかみないで就職・転職をしてしまうと、入社後に「思っていったのと違う!」という理想と現実のギャップに悩み苦しみ、「転職に失敗した・・・」と後悔することになってしまうのです。
転職 口コミ サイトは悪い面もリアルに知ることができる
就職・転職で後悔しないためには、悪い面もリアルに知ったうえで入社を判断することが大事!
飲食店や家電などのジャンルもそうですが、口コミ系のサイトは不満を抱いている人が口コミを書き込むこともありますよね?
転職の口コミ サイトでもそれは同じです。
「会社に評価されなかった」
「希望の仕事をやらせてもらえなかった」
「残業時間が多くて体調を崩した」
そんなリアルな声を知ることができます。
おすすめ転職 口コミ サイト3選
それでは、筆者「きつね」が実際に使っている転職 口コミ サイトを3つご紹介いたします!
サイト間の口コミ内容を比較しやすくするため「Google社」を題材にして、総合評価ページや実際の口コミを比較してみましょう!
おすすめランキング 1位:OpenWork

最優先で登録をすべき転職 口コミ サイトが「 OpenWork 」です。
OpenWork おすすめポイント
- 口コミの数と質が圧倒的!
- 業界平均との比較や特定企業との比較できる機能が便利!
- 「働きがいのある企業ランキング」など独自ランキングも!
「Web履歴書の入力」や「会社評価レポートの回答」をすることで180日間無料で口コミが閲覧できるようになります。
このサイトは口コミの数と質が圧倒的に素晴らしく、日系・外資系・大手・ベンチャーの全カテゴリの企業情報が満遍なく揃っています。
「試しに口コミを見てみたい」という方は、まずOpenWorkへの登録をオススメします。
それではGoogle社の口コミを見てみましょう。

さすがの高評価ですね・・・。
業界的に終身雇用ではないので「人材の長期育成」は低めですが、それ以外の口コミは4点を超えています。
そんなGoogle社の口コミ評価は718件(2022年2月現在)の総合評価で成り立っています!
それぞれのカテゴリに満遍なく口コミが集まっていますね。

OpenWorkの口コミでも情報が足りないと思ったら、他の口コミ サイトに登録をしましょう!
会社名 | オープンワーク株式会社 |
事業内容 | 転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」の開発・運用業務 |
設立 | 2007年6月 |
資本金 | 6億4934万円 |
親会社 | 株式会社リンクアンドモチベーション |

おすすめランキング 2位: 転職会議

『 転職会議 』はOpenWorkのセカンドオピニオン的に登録した方が良い口コミ サイトになります!
口コミ サイトながら大手転職サイトと提携していることから求人情報も多数掲載されているので、口コミを見てそのまま求人に応募できます!
Google社を題材にして評判や口コミ数を確認してみましょう。


転職会議 おすすめポイント
- 求人情報が31万件以上!(2021年11月25日時点)
会社名 | 株式会社リブセンス |
事業内容 | インターネットメディア運営事業 |
設立 | 2006年2月8日 |
資本金 | 237百万円 (2021年6月30日現在) |
\ 企業口コミが無料の転職サイト! /
おすすめランキング 3位: enLighthouse


最後におすすめなのは、エン・ジャパンが運営する「 enLighthouse 」です。
口コミの数は多いのですが、大企業に対する口コミに偏っている印象ですが、評価・評判を確認したい企業が大手企業であれば充分機能すると思います。
「enLighthouse」におけるGoogle合同会社の評価は少し低めになっています。


口コミ数も少ないですね。
enLighthouse公式サイトのトップに口コミ数が書いてあるので、信じるのなら企業数が多くて分散しているということでしょうか・・・。


少しネガティブな評価を書いていましたが、女性目線での機能が充実しているので、女性は登録必須の口コミ サイトです!
enLighthouse おすすめポイント
- エン・ジャパンが運営する安心感!
- 「女性の働きやすさ」や「女性の口コミ」という独自の評価項目あり!
会社名 | エン・ジャパン株式会社 |
事業内容 | 人材採用・入社後活躍サービスの提供 1) インターネットを活用した求人求職情報サービス 2) 人材紹介 (厚生労働大臣許可番号 13-ユ-080296) 3) 社員研修 4) 人事コンサルティング、適性テスト |
設立 | 2000年1月 |
資本金 | 11億9,499万円(2021年3月末現在) |


あなたの人生を左右する転職に口コミ サイトの確認を!
転職サイトや転職エージェントのビジネスモデルは転職を成功させることで成果報酬をもらうものが大半です。
転職を成功させるために企業の良い面だけを伝えたり、言葉巧みに「悪い面も捉え方次第」と流されてしまうことも。
客観的でリアルな従業員・元従業員の口コミをセカンドオピニオンとして、あなたの人生を左右する就職・転職をする企業選びの参考にしましょう!
今回ご紹介していない規模の小さいサイトは、集まる情報が少なかったり、他のサイトの口コミをコピペしただけの場合もあります。
なかには、口コミ サイトの登録時に3種類くらいの転職サービスに気付かず登録されているサイトもありました・・・。
気付かず登録されていた転職サービスを退会するのが凄い面倒でした。
あなたも同じ轍を踏まないように本記事を参考にしてください!
あとは “自己診断と信頼できる転職エージェントとのコネクションも転職を成功させるには必須” だと思います。
転職活動における3種の神器
- 転職口コミサイトによる企業理解
- 自己診断ツールでの自己分析
- 転職エージェントによる客観的意見
企業の口コミを確認するのと同時に、自己分析を深め、転職エージェントから客観的な意見と転職市場の状況を得ることが転職では本当に大事です!
自己分析・自己理解を深めたいという方は、オススメの適職診断テストを紹介した記事をご覧ください。


転職エージェントへの相談は企業へのエントリーをする前に行いましょう。
面接が進んでからでは遅い場合もありますから、本格スタートをする前にアクシスコンサルティングのような信頼できる転職エージェントへの登録をオススメします!


コメント