【2022年】KDDIの株主優待カタログギフトで楽しくお得に節約ライフ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
KDDI
  • URLをコピーしました!

2022年6月、KDDIの株主優待が届きました!

KDDIの株主優待はカタログギフトです。

全国の名産品をカタログギフトから選べる楽しくて美味しい株主優待として有名。

年一回の株主優待でもらえるカタログギフトはもちろんですが、年二回もらえる配当金も高いので、長期保有を考えている銘柄です。

今回はカタログギフトでグルメをもらうことで食費を節約したうえで、高配当による恩恵も得られる優良銘柄であるKDDIについてご紹介します!

目次

KDDI(9433)の概要

KDDI_売上高
KDDI_売上高(出典元:KDDI社IR資料)

KDDIはauやpovoといった携帯通信ブランドを展開する企業として有名ですよね。

日経平均株価およびTOPIX Core30、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つとなっている日本を代表する企業です!

KDDIグループ全体としては通信領域のみならず、ライフデザインと称する金融事業や電気事業も注力しています。

通信とライフデザインの融合を強固なID基盤が支え、au経済圏を作り出しています!

法人向けにもITソリューションを提供しており、5GやIoTの普及で更なる成長が期待できるでしょう。

さらには「バーチャル渋谷」などを筆頭にAR/VR、メタバースといった「リアルとデジタルの融合」も見据えた準備を進めているように感じるので長期的にも楽しみですね!

  • 会社名:KDDI
  • コード:9433
  • 市場:プライム市場
  • 決算:3月
  • 設立:1984年6月
  • 上場:1993年9月
  • 株価:4,442円(2022年6月24日終値)

KDDIの株主優待(カタログギフト)

KDDI_株主優待(カタログギフト)_1
KDDI_株主優待(カタログギフト)_1
KDDI_株主優待(カタログギフト)_2
KDDI_株主優待(カタログギフト)_2

KDDIの株主優待は全国の名産品がもらえるギフトカタログになります!

毎年3月末日、100株以上保有の株主として株主名簿に記載されていれば株主優待をもらえる対象になれます。

KDDIの株主優待でもらえるカタログギフトは3,000円相当~10,000円相当まで幅があるのをご存知でしたか?

これは保有株式数と保有年数の組み合わせでカタログギフトのグレードが変わる仕組みを採用していることが理由になります!

保有株式数/保有期間5年未満5年以上
100株~999株3,000円相当5,000円相当
1,000株以上5,000円相当10,000円相当
KDDI株主優待のグレード変化

基本的には100株保有で3,000円相当のカタログギフトをもらうことから始めると思います。

5年以上保有したり、保有株式数を1,000株以上に増やすことで5,000円相当や10,000円相当のカタログギフトを得ることができるのです。

同一株主番号で、3月末日および9月末日基準の株主名簿に継続して記載されることが必要になり、そのうえで連続して5年以上記載されなければなりません。

カタログギフトのグレードアップを狙うのであれば、途中で株を売却するのではなく本気で5年以上保有する覚悟が必要になりますね!!

KDDIの株主優待(ギフトカタログ)_花月コース
KDDIの株主優待(ギフトカタログ)_花月コース

筆者「きつね」は100株保有しています。

保有期間はまだ2年なので、3,000円相当の「花月コース」のギフトカタログが届きました!

3,000円相当でも一般人からしたら相当豪華に感じます。

お肉や魚の名産品を食べれるのは本当にありがたいです・・・!

始めてKDDIの株を購入される方は、権利確定日の2営業日前までに株を保有しましょう。

2022年現在では、権利確定日が3月31日(3月末日)なので、翌年の3月29日までに株を保有しておきましょう。

20期連続増配の隠れた高配当銘柄

KDDI_株主還元(出典元:KDDI社IR資料)
KDDI_株主還元(出典元:KDDI社IR資料)

KDDIは株主優待のギフトカタログで有名ですが、実は20期連続となる増配を発表した連続増配銘柄でもあるのです。

2022年5月13日には2023年3月期の配当を前期比で「増配」とする予想を発表しており、配当利回りが3%前後となる21期連続増配の見通しとなっています!

株主優待の利回りは0.7%前後なので、合わせると3%台後半の利回りになりますね!!

  • 優待品(カタログギフト)利回り:3000円÷44万4200円×100=0.71%
  • 配当利回り:135円(2022年度配当予想)÷4,442円×100=3.04%
年度中間配当期末配当合計
2017年度(実績)45円45円90円
2018年度(実績)50円55円105円
2019年度(実績)55円60円115円
2020年度(実績)60円60円120円
2021年度(実績)60円65円125円
2022年度(予想)65円70円135円
KDDI_配当

KDDIの株主優待(カタログギフト)で節約ライフ!

今回ご紹介したKDDIのように株主優待でカタログギフトやお米券をくれる企業の株を保有することで、節約にも繋がります。

しかし、節約としての株主優待を目的にして、肝心の株価が下がってしまったり、配当金が少なくなってしまっては元も子もありません。

その点KDDIは連続増配を続ける優良銘柄でもあるので、安心して長期保有ができる数少ない日本企業の株だと思います。

株式投資初心者の方は、ぜひKDDIの株主になって株主優待と配当金で楽しく賢く節約ライフ・投資家ライフを始めてみてください!

節約できたお金や、もらえた配当金をさらに投資に回すことで、あなたの資産は少しずつですが確実に増えていきます!

まずは一歩を踏み出しましょう!

今日も読んでくださり、ありがとうございました。

サイドFIRE・不労所得のオススメ記事

筆者「きつね」は30代で3,000万円の資産を形成して、毎月10万円の不労所得を得ることを目指しています!

サイドFIREや不動産投資・配当金による不労所得についての体験談記事をご紹介します。

サイドFIREを実現するためには「年収増・節約・投資」の3セットが重要です。

筆者「きつね」の体験談が、FIREを実現するためのヒントになれば嬉しいです!

KDDI

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次