転職エージェントとのコネクション作りとキャリアの棚卸・アドバイスをいただくことを目的に、コンサル業界転職・ポストコンサルタント転職に強みを持つ転職エージェントに会員登録を実施しています。
今回は「金融、コンサル、経営層、IT/WEB、製造業のハイクラス転職」に強みを持つ『コトラ』の転職コンサルタントと初回の転職相談をした体験談をお伝えしたいと思います。
担当いただいた転職コンサルタントの方は、元外資系コンサルで活躍されていたそうなので、現場で働くコンサルタントの立場も踏まえてアドバイスをいただけることに期待・・・!
\ 忙しいあなたも!1~3分で登録完了! /

ハイクラス向け転職『コトラ』とは
『コトラ』 はハイクラス向け転職を得意とする転職エージェントです。
特に、金融・コンサルのハイクラス求人情報の量と質は、他の転職エージェントを圧倒しています!
競合となり得る(金融・コンサル業界への転職に強みを持つ)転職エージェントは、『アクシスコンサルティング』もオススメです!
気になる方は、こちらの体験談もご覧ください!

『コトラ』の得意とする求人概要
- 業界
- 金融業界
- コンサル業界
- IT/WEB業界
- 製造業界
- 経営層
- エリア
- 関東の一都三県中心
東京都内で働く方はメトロの社内広告なんかで存在を知った方もいるのではないでしょうか。
会社概要、プライバシーマーク取得や厚生労働省からの職業紹介優良事業者認定を見ると、安心して転職相談ができる会社だとわかりますね。
社名 | 株式会社コトラ KOTORA Co., Ltd |
---|---|
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-7-19 キャピタル赤坂ビル2階 |
本社電話番号 | 03-6277-7050 (代) |
設立 | 2002年10月 |
資本金 | 1億円 |
決算期 | 12月 |
代表者 | 代表取締役 大西利佳子 慶應義塾大学経済学部卒業。 大学卒業後、日本長期信用銀行(現新生銀行)入行。 長銀証券に出向しマーケット業務従事後、事業法人担当として、融資、金融商品アレンジ業務などを担当。 新生銀行になってからは、事業法人本部にて営業企画業務に従事。 2002年10月株式会社コトラ設立、代表取締役就任。 |
人材紹介許可番号 | 人材紹介: 13-ユ-010833 人材派遣: 般13-011201 |
---|---|
プライバシーマーク | 登録番号: 第17003183号 認定日: 平成30年1月9日 認定機関: 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) |
職業紹介優良事業者認定 | 認定番号: 1802009(02) 認定日: 2019年3月29日 制度の詳細:職業紹介優良事業者認定制度 |
公的な機関に認められるだけでなく、日経グループが表彰するNIKKEI Human Resources Agent Awardsおける総合MVPを含む4部門で、MVPを受賞されてもいます。
転職コンサルタントとの初回相談
それでは、会員登録を経て転職コンサルタントと初回の転職相談をした際の体験談と評価をお伝えしたいと思います。
結論を申し上げると、転職相談者の立場に寄り添い、生涯年収や転職後のキャリア・人生も踏まえてアドバイスをくださる優良エージェントでした!
まずは、こちら(以下のボタン)から会員登録を済ませます。
\ 忙しいあなたも!1~3分で登録完了! /
登録を済ませると、翌営業日に転職コンサルタントの秘書から面談日程の調整メールをいただきました。
いくつか候補の日程を提示され、都合の良い日程を3つ程記載してメールを返信。
転職コンサルタントの方に専属秘書が付いているのは効率的で素晴らしい体制ですね。
秘書の方が日程調整などをしてくださるおかげで、転職コンサルタントは業界・求人情報の収集や転職希望者との面談に時間を使うことができると思います。
日程調整と転職相談を掛け持ちで行うと時間が限られるために、支援サービスの質が下がってしまうことも懸念されますが、そんな心配はなさそうです。
面談日程もすぐに決まり安心していましたが、事前に職務経歴書の送付を依頼されました・・・。
そこまで考えが及んでなかったですが、転職相談をするのであれば職務経歴書くらいお渡しできた方がスムーズ。
可能であれば、あなたが転職相談をする場合は事前に職務経歴書を作成しておきましょう!
職務経歴書を作ってなくても、もちろん転職相談は行ってくれるのでご安心を!
面談当日、時間になると電話がかかってきました。
簡単な自己紹介を互いに済ませ、さっそくこれまでのキャリアに関する質問をいただきました。

私も前職はコンサルティングファームに勤めていました。
プロジェクトをこなしながらの転職活動は大変ですが、サポートさせていただきます。
過去の人脈を使って、各コンサルティングファームの内情なんかもお伝えできますので、ご興味のある求人情報があれば、気軽に仰ってください。
物腰柔らかく、丁寧に話を聞いてくれる方です。
コンサルティング業界経験者というのも、安心材料。
さっそく、これまでのコンサルタントとしての経験を、プロジェクト概要と共にお伝えしました。
そして、現在の年収もお伝えしました。
わたくし「きつね」は、ITコンサルタントとしての経験が長く、転職希望をしているデジタルマーケティング戦略やCRM戦略に関する分野の経験は少し乏しいです。
30代での転職はある程度、即戦力としての採用を期待されます。
専門性が求められる分野における経験が乏しいため、職位や年収が下がることも覚悟してはいましたが・・・。
電話で紹介された求人は大きく3つの分類。
1つ目は、大手コンサルティングファームのCRM領域やデジマケ領域での求人情報。
他の転職エージェントでも紹介されるので、あまり深くは話を聞かず。
2つ目は事業会社におけるマーケティング職。
この転職ルートだと「年収が半分くらいになる」という話をされ、かつ「自社プロダクトを好きになれないと、働いていても辛いかも」と。

確かに、職種目的だけで転職しても毎日が辛いかもしれないな・・・。
年収が半分というのも、流石に考えてしまう。
コンサルタント経験者といえども、担当してきた領域次第では、転職希望の業界や職種が未経験と見なされるのは当然。
渋った反応をすると・・・。
最後に出してきました。
コトラさん側も、これが本命でしょう。
「大手企業のスピンアウト的なコンサルティングファーム」です。
DX案件やデータドリブンのコンサルティングを専門とする新しいコンサルティングファームでの求人情報。
詳細は伏せます。
自分の転職ライバルを増やしたくないのです。笑
年収も大幅に下がることはなさそうですし、新しく立ち上げたコンサルティングファームということで経験が浅くとも積極採用をしている。
自社の経営に関与できるかもしれないという点も大きな魅力です。
他の転職エージェントでは出てこなかった求人情報。
さすが業界特化型の転職エージェントです!
スマホアプリで求人情報の検索や管理が便利!

「大手企業のスピンアウト的なコンサルティングファーム」 という有力候補の情報を得られたのは大きな収穫。
他にもコトラさんは良い点があります。
それはスマホアプリの存在。
コトラの転職コンサルタントと面談を終えると求人情報がメールで送られてくるのですが、メールだとどうしても埋もれてしまいます・・・。
しかし、スマホアプリをダウンロードして、ログインをすると紹介された求人情報が一括で確認可能。
アクシスコンサルティングはメールで求人情報のURLが送られてきただけなので、アプリでの一元管理は素晴らしいと感じましたね。
あとお伝えしたいのは、使いやすい検索画面。
求人情報を検索していると自分の知らない企業でも、希望に近い求人がある場合も。
ちょっとしたスキマ時間に検索をしてみることで、新たな発見に繋がることもありますからね!
本格的な転職サポートをまだ受けたわけではないですが、コンサル・金融・経営層への転職を目指している方は「登録して損はない」と断言できます!
「金融、コンサル、経営層、IT/WEB、製造業のハイクラス転職」に強みを持つ『コトラ』 に、ぜひ会員登録を!
\ 忙しいあなたも!1~3分で登録完了! /

コトラに登録をするのと同時に、セカンドオピニオン的にアクシスコンサルティングにも登録することをオススメします。
こちらの体験談でアクシスコンサルティングに転職相談をしたときの記事を書いているのでご覧ください!

