Category
カテゴリー




Popular Articles
人気記事
-
【 RENOSYは儲からない 】RENOSY(リノシー)儲からないけど使うメリットは?
残念ながら、 RENOSYは儲からない と判断しました。 理由は主に3つです。 RENOSYで儲からないと判断した理由3つ 不動産価格が相場の上限価格 想定家賃の試算が甘い(楽… -
【怪しい?】「 お金の教養講座 」を体験!ファイナンシャルアカデミーによる素晴らしい無料講座
お金の教養講座 丸の内の教室で無料体験を受けてきました! 【怪しい?】「お金の教養講座」を体験! 記事のまとめ 怪しい?いいえ、お金の教養講座はまったく怪しくな… -
【目指せサイドFIRE】 運用資産2000万円 超え!配当金&含み益まとめ
2024年、遂に 運用資産2000万円 を超えました!! この記事でお伝えしたいことをまとめると、このような内容になります。 『【目指せサイドFIRE】 運用資産2000万円 超…
Latest Posts
新着記事
-
【怪しい?】「 お金の教養講座 」を体験!ファイナンシャルアカデミーによる素晴らしい無料講座
お金の教養講座 丸の内の教室で無料体験を受けてきました! 【怪しい?】「お金の教養講座」を体験! 記事のまとめ 怪しい?いいえ、お金の教養講座はまったく怪しくな… -
キャリアコーチングとフリーランス、副業のサービスが気になる まずは無料相談しまくってみる
キャリアコーチングが気になっています。 時間の許す限り、キャリアコーチングのサービスを使ってみようと思います。 普通の転職サイトとの違い、適切な使い分け方をま… -
【 過去最大の上げ幅 】日経平均株価が乱高下した24年8月上旬
24年8月6日、日経平均株価は3217円高の3万4675円となり、上昇幅は過去最大になりました。 これまでで最大だった1990年10月の2676円を上回っています。 前日記録した過去…
コンサル転職
22歳でコンサルタントとしてビジネスパーソンとしての道をスタートさせて、コンサルティング業界での転職を2回経験
あなたもコンサルティング業界に転職をして年収を上げてサイドFIREに近づこう!
-
【年収アップ】サイドFIREを目指すならコンサルタントの仕事がオススメ
コンサルタントに転職をして、サイドFIRE実現を加速させませんか? ご存知のとおり、コンサルタントというお仕事は高年収です。 総合コンサルティングファームでマネー… -
【コンサル転職体験談】ファームtoファームの転職活動!BIG4か外資コンサルかベンチャーコンサルか
フォームtoファームの転職活動(2回目)を始めます! コンサル業界では転職も珍しくありません。 筆者「きつね」も2回目の転職です。 大手コンサルファームに入社してマ… -
20代男性コンサル流|暇な休日の有意義な過ごし方「自己研鑽」すべし
「コンサルは休日をどのように過ごしているか」の答えは「リフレッシュと自己研鑽をバランスよく!」です。 20代社会人は休日の過ごし方に悩んでる? 平日は「忙しいな… -
【コンサル転職体験談】コンサル業界挑戦で学歴コンプレックスに陥るも克服
筆者「きつね」は学歴コンプレックスが酷かったです。 偏差値50代の学生でした。 大学も卒業しているので、世間一般的には低学歴という言われることはないと思います。 … -
【要約】『マンガ 転職の思考法』市場価値を高める転職思考法を学ぶ
「このまま今の会社にいていいのか?」 本のタイトルと同じ悩みを抱くビジネスパーソンは多いでしょう。 30歳になる頃には、多くの方が一度くらいは転職について考えた… -
【 最長アベイラブル期間 は○か月!】アベイラブルの過ごし方次第でコンサルとして開花できる
コンサルの 最長アベイラブル期間 は○か月が限度です。 コンサルとして一番辛い期間は「アサインされないとき」ではないでしょうか。 アベイラブルが続いて、暇な時間が…
サイドFIRE・投資
サイドFIREを目指すうえで、投資・運用をすることは限りある資産を育てていくこと有効な手段
不動産や金融商品で投資を行っている実体験を公開!
-
【サイドFIREを目指す理由】コンサルタントを辞めて、お金に縛られない働き方を目指す
コンサルタントを辞めたいです。 職業自体がハードワークであることは間違いないので、定年までは無理だなーと20代前半から(早いな!)薄っすらと思っていました。 で… -
都内区分で始める不動産投資のおすすめ教科書・入門書をご紹介
不動産投資を始める前に勉強として購入した書籍から厳選した6冊をご紹介します! 普通のサラリーマンが不動産投資をすることは勇気がいります。 勇気がいる理由は、「不… -
【最新】節約より大事!?オススメの ポイ活アプリ でサイドFIREを目指せ!
この記事で紹介する ポイ活アプリ を使えば、確実に毎月数百円は稼ぐことができます! 筆者「きつね」が毎日のように使っているアプリをすべてご紹介します。 朝の通勤… -
運用資産 3,000万円でサイドFIRE を目指す理由を整理
運用資産 3,000万円でサイドFIRE を目指している筆者「きつね」です。 この記事では、なぜ運用資産3,000万円でサイドFIREを目指せるのかを考えてみたいと思います。 貯… -
東京スター銀行の「投資用マンションローン」で一部繰り上げ返済をする方法
東京スター銀行の投資用マンションローンで一部繰り上げ返済をする方法がわからない! あなたもそんな風に困っていたから、この記事にたどり着いたのかもしれませんね。… -
【サイドFIRE】2023年1~3月の不労所得を公開!月3万円の不労所得を維持
2023年1~3月の不労所得は・・・84,116円でした! 30代での「サイドFIRE」を目標に、本業であるコンサルタントとしての仕事を頑張りながらも不労所得を徐々に増やしてい…
書評・ビジネスアイテム
古典の名著から話題の最新の話題本まで書評!
ビジネスに役立つ書評記事や気に入ったビジネスアイテムをご紹介しています。
-
【50冊のリスト付き】〈要約〉世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング必読書50冊を1冊にまとめてみた
あなたがマーケターであるなら【世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング必読書50冊を1冊にまとめてみた】を読まないとライバルたちを後れを取ります。 早稲… -
【要約】『マンガ 転職の思考法』市場価値を高める転職思考法を学ぶ
「このまま今の会社にいていいのか?」 本のタイトルと同じ悩みを抱くビジネスパーソンは多いでしょう。 30歳になる頃には、多くの方が一度くらいは転職について考えた… -
都内区分で始める不動産投資のおすすめ教科書・入門書をご紹介
不動産投資を始める前に勉強として購入した書籍から厳選した6冊をご紹介します! 普通のサラリーマンが不動産投資をすることは勇気がいります。 勇気がいる理由は、「不… -
【要約】『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法』でFIREを!
本日は30歳でFIREを実現させた穂高さんの書籍『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法』をご紹介します。 FIREブ… -
【要約】20代の自己投資に必読『27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10』
「自分は、活躍するビジネスパーソンになれるのだろうか。」 20代半ばから湧き上がる、漠然とした不安。 あなたも同じ不安に襲われていませんか? 自分に自信を持てずに… -
【要約】『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』は文章力トレーニング最適本
文章で「伝える力」を身につければ、自分の考えを理解してくれる人が増えてくれます。 速く上手に文章を書く術を学ぶことで、メールや資料作成に費やす時間を減らすこと…
ビジネススキル
生産性を高めるビジネススキル・ライフハックをご紹介
労働時間を減らしても成果が出せれば大丈夫!残業時間を減らそう!
-
【メンタルヘルスケア】幸せホルモン「 セロトニン 」増やすことも自己投資
サイドFIREを目指して本業も副業も頑張っていますよね。 でもお仕事を頑張っていると・・・ 「SNSを見ていたら深夜になっていた。」 「今日も仕事で残業・・・。」 「朝… -
【新人コンサルおすすめ資格】「ビジネス会計検定3級」:簿記との違い・難易度・合格率をまとめた!
「ビジネス会計検定」という資格をご存知でしょうか。 総合コンサルティングファームに勤める「業務コンサル・ITコンサル」の中で、「戦略コンサルタント」へのキャリア… -
年収を上げるコンサルタントのスキルセットとは?②【目的からの逆算】
「コンサルタントとして活躍して、年収をあげたい!」 筆者「きつね」が出会ってきた優秀なコンサルタントが備えていたするスキルセットをご紹介します。 あなたが現役… -
仕事ができない上司の特徴は「自分のために部下を働かせる」
新年度を迎えたとき、転職をしたとき等に直面する問題。 それは「仕事ができない上司」の元に配属されることです。 コンサルティングファームで働くと「上司は優秀な人… -
【ビジネス心理学】要求を飲ませる心理学テクニックを厳選!営業・交渉に
心理学をビジネスに活かすことであなたが活躍できる可能性が高まります! 思うのですが、心理学に興味がない人って少ないですよね? でも、実際に学んで実生活に活かし… -
【 最長アベイラブル期間 は○か月!】アベイラブルの過ごし方次第でコンサルとして開花できる
コンサルの 最長アベイラブル期間 は○か月が限度です。 コンサルとして一番辛い期間は「アサインされないとき」ではないでしょうか。 アベイラブルが続いて、暇な時間が…
Profile
自己紹介

30代で資産3,000万を作り、労働所得×不労所得=サイドFIREを目指すコンサルタント
親のリストラをきっかけに、社会で生き抜く力を得る為にコンサルティング業界に勤めることを決意。
マネージャーという職位に至るまでに得たビジネスに役立つスキルや書評をお伝えしながら、サイドFIREを目指して年収増の方法と高配当ETF・不動産投資を中心として不労所得増の方法をご紹介。
一人ひとりが心の健康に保ちながら、仕事や好きな活動を通じて社会貢献・自己実現を果たせる世の中が理想と考えている。
【保有資格】
- 応用情報技術者
- TOEIC815点
- IT関連資格(ITIL, UMTP, Oracle, Linux)
- マーケティング検定 3級
noteも執筆中!
note(ノート)


うつ病・適応障害になった元コンサルが取り組んだ「お金」と「仕事」と「認知」の問題解決法|きつね
20代後半のある年、コンサルタントとして働くなかで私は「うつ病・適応障害」になりました。 毎朝、起き上がるのが辛い 通勤電車の中で、吐き気が止まらない 昼間は手足に...